株式会社アルネッツ

アルネッツのmvv

ミッション

“超速”で『価値ある未来』を

お客様から承った受託開発でも、自ら行う自社開発でも、当初想定したものができて当たり前というのがシステム開発です。もはや開発できること自体の価値は低くなり、高い評価を得るためには更なる付加価値が必要となっています。ハードもソフトも開発できるALNETZはより適切な開発のための判断と手段を有し、さらに高い開発スピードという付加価値を提供することで評価をいただいてきました。

この状況に甘んじることなくサービスの開発提供にも取り組むことで新しい知識と経験を得て、新たなフィールドに活躍の場を広げています。 こうした企業としての多様性と高いプロ意識を持ち続けることで、我々だからこそ見い出せる価値ある未来をこれまで以上のスピード『超速』で創り出して行きたいと考えています。

ビジョン

火中の栗を拾い、大切な誰かのピンチを救う

当社のビジョンは、自分たちが心から願う未来像を共有し、実現するためのものです。 「火中の栗を拾う」という言葉には、自らのリスクを恐れず、大切な誰かの困難や危機を救うという強い意志が込められています。 この「誰か」とは、時にはお客様であり、時には仲間や家族でもあります。 創業メンバーや社員たちがこれまで築き上げてきた数々の経験や価値観から、このビジョンが生まれました。

厳しい状況の中でも互いに支え合い、解決に挑む姿勢を大切にしてきた私たちは、この精神を会社全体に浸透させていきたいと考えています。 私たちが一丸となって困難に立ち向かうことで、お客様の信頼を得て、長期的な関係を築くことができると信じています。 そして、この行動を続けることで、互いに支え合う文化が深まり、会社全体がさらなる成長を遂げるでしょう。

バリュー

信頼を築くための5つの価値観

当社の行動指針として、以下の5つの価値観を掲げています。これらは、私たちが目指すべき姿勢や行動の基準であり、社内外で信頼される存在となるための指針です。

1. スピードを最優先に
時間は最も貴重な資源です。当社は「超速」を掲げ、迅速な対応と行動を徹底します。早さは信頼と成果を生み出す鍵となります。
2. 考えることを止めない
どんなに忙しくても、思考を止めないことが重要です。 現状を当たり前とせず、常に改善や工夫を意識することで、新たな可能性を切り拓きます。
3. 感謝を忘れない
取引先、仲間や家族、そしてお客様への感謝を常に心に刻みます。働ける環境、 支え合う関係、すべてが当たり前ではなく、多くの人々の協力の上に成り立っていることを忘れません。
4. 行動し、習慣にする
変化や成長は行動から始まります。初めの一歩は困難でも、続けることでそれは習慣となり、大きな成果を生み出します。私たちは小さな一歩を積み重ね、行動を日常化していきます。
5. 失敗からしか始まらない
すべての新しい挑戦は、失敗を伴うものです。しかし、失敗は成長へのステップであり、恐れる必要はありません。失敗を受け入れ、そこから学び、次の成功へと繋げます。